 |
|
 |
|
64年製ソナーのD-424、ハードケース付きです。 |
まるで新品のようです。 |
 |
 |
 |
 |
西ドイツ製 |
傷やへこみ等はありません。 |
|
|
 |
 |
Fast-Action "On-Off" Switch |
バットエンド |
|
|
 |
 |
紛失していることが多いスイッチカバー |
スイッチ内部 |
|
|
 |
 |
シェルの内側も新品同様です。 |
シェル内側2 |
|
|
 |
 |
オリジナル・マフラーのフェルトも新品同様です。 |
現代のスネアでは考えられない、手の込んだマフラーです。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
ヘッドからテンションボルトまで、すべてオリジナルです。 |
|
スネアサイド |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
オリジナル・プラスチックエンド・スナッピー |
|
MADE IN WESTERN GERMANY |
|
小宮試奏レポート
こんなに奇麗なD-424を叩くのは初めてです!
しかもトップ/ボトム・ヘッドまでもオリジナルなんですね。すべて完璧です。
センタービードのないストレートなシェルの特徴なのか、音の響きもストレートです。
さらに内巻きの重厚なプレス・フープと相まって、音の塊感も凄いです。
このスネアにしか出せない音色が確実に存在しますね。
スナッピーの反応も美しいです。
|
|