 |
 |
 |
 |
モデル名がJazz Festivalに変わる前の、
W.F.L時代のNew Swingster Danceモデルです。 |
WFL・キーストーンバッジ |
 |
 |
 |
 |
P-83 WFLストレイナー |
WFLバットエンド |
|
|
 |
 |
内臓ミュートのラウンドノブ |
フープはもちろん、上下ともブラス製です。 |
|
|
 |
 |
傷やピッツ等なく、最高のコンディションです。 |
カバリングはシェルに巻き込まれているどころか、
この時代はシェルよりもカバリングの方が長いのです。 |
|
|
 |
 |
シェル内側も素晴らしいコンディションです。 |
レインフォースメントに浮き等なくエッジも完璧です。 |
|
|
 |
 |
1958年1月2日製造 |
マホガニー・ポプラ・マホガニーの3プライシェルです。 |
|
|
 |
 |
バターサイドヘッドはレモのビンテージタイプです。 |
ヘッドとスナッピー以外はすべてオリジナルです。 |
小宮試奏レポート
シェルの内面が塗装されていないマホガニー/ポプラ/マホガニー3プライ+メイプル・レインフォースメント・シェル
の鳴りの良さは、ヴィンテージ・ドラム・フリークの間ではもはや定説ですね。
さらにこれはたまたまなのか、深さが6”くらいあり、とても“深い”絶妙な鳴りが楽しめます。
ブラス・フープの感触、響きも気持ちいいです!
|